Bonjour!
去年の冬頃にインターネットで見つけたルバーブの練り梅もどき。
一度だけマルシェでルバーブを売っているのを見かけたけど、その時はまだ日本から持って帰った梅干しがあったので買わず。
そして、それ以降全くマルシェやスーパーで見かけ無くなり、日本からの梅干しも無くなった頃、遂に近くのスーパーで発見!
ルバーブ(Rhubarbe)!!
フランスに来てから知ったこの野菜!果物かなぁ~???
見た感じはセロリみたいです。
こちらでは、甘く煮てジャムにしてあるのを良く見かけます。
が、海外在住日本人の間では、塩で煮て練り梅のようにして使う方が圧倒的人気のよう。
という事で、私も作ってみました。
≪材料≫
ルバーブ2本、塩大さじ1
≪作り方≫
1、ルバーブを1㎝幅(適当でいいです)に刻み鍋に入れる、そこに塩大さじ1をふりかけて10分程度放置
2、水分が出てきたら鍋を中火にかけ煮る
3、水気が無くなるまで煮詰めたら完成!
完成したのは、本当に練り梅の味!瓶に入れて、ちびちび食べています!
おまけ:ご近所さんに三輪車をもらいました。ご満悦の長男。
それでは、à bientôt!